健康診断とは

健康診断のイメージ

健康診断は、自覚症状が出にくく、病状を進行させやすい病気(生活習慣病 など)の早期発見・早期治療、あるいはそれらを事前に予防するといったことのほか、自らの健康状態を把握し、その管理、増進に努めるといったことを目的に行われます。なお、健康診断には法律で定められている健診として特定健康診査(特定健診)や企業健診(職場健診)などがあるほか、任意で行う健康診断(全額自己負担)というのもあります。

当院で行う主な健康診断は、以下の通りです。

特定健康診査(特定健診)

主に自覚症状が現れにくく、重篤化しやすいとされる生活習慣病の発症リスクをできるだけ早期に発見するという目的で行われる健診で、40~74歳の世代の方を対象としています。1年に1回の実施となります。国民健康保険に加入している方であれば、自治体(市区町村)が運営の特定健診を受けることになります。被用者保険(健康保険組合など)の加入者は、企業健診の定期健康診断などを受けることになります。

当院は、大和市が実施する特定健診の指定医療機関でもあります。検査項目など詳細については、大和市の公式ホームページをご覧ください。

メタボの判定がメイン

この特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群、通称:メタボ)という、動脈硬化を発症させやすくなる状態を判定することを目的としています。そもそもメタボとは、ぽっこりしたお腹で内臓脂肪が蓄積している方(腹囲が男性85cm以上、女性90cm以上)で、血清脂質(中性脂肪値が150mg/dl以上、もしくはHDL(善玉)コレステロールが40mg/dl未満)、血圧(収縮期血圧が130mmHg以上、または拡張期血圧が85mmHg以上)、血糖(空腹時血糖値が110mg/dl以上)のうち、2つ以上の数値が上記で挙げた数値よりも高いという場合に判定されるものです。

このような状態にあると何らかの生活習慣病に罹患していなくても、動脈硬化を促進させやすくなるので、気がついたら脳血管障害(脳梗塞 など)や虚血性心疾患(心筋梗塞 など)といった病気を発症させる可能性もあります。そのため、できるだけ早期に発見して、予防に努める必要があるのです。

なお結果については、後日医師と一緒に確認していきます。その内容を確認し、医師が必要と判断すると「特定保健指導」を受けることを提案されます。これは、日頃の生活習慣を改善することで、生活習慣病発症のリスクを下げる、あるいはメタボ状態を解消していくというもので、リスクに応じて、動機付け支援と積極的支援があります。これを受けると保健師や管理栄養士などが専門スタッフとなって、生活習慣改善のアドバイスやサポートといったことを行いますので、ぜひ活用ください。詳細につきましては、お気軽にご相談ください。

健康診断(雇用時・定期健診など)

当院では、進学・就職などの健康診断書の必要な方の健診や定期健診を行っております。 受診していただくには電話での事前予約が必要となりますので、当院までお気軽にお問い合わせください。

健診 12,000円
基本項目問診既往歴・自他覚症状・家族歴・職歴など
診察血圧測定
身体測定身長・体重・BMI・腹囲
視力視力測定
聴力オージオメータ
尿検査尿蛋白・尿糖・尿潜血
血液検査貧血赤血球(RBC)・ヘモグロビン(Hb)
肝機能AST(GOT)・ALT(GTP)・γGTP
脂質代謝HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪
糖代謝空腹時血糖・(HbA1c)
心電図検査
胸部レントゲン
※各項目のみの受診では別途、診断書作成代金として1,500円かかります。
各項目のみの金額
基本項目3,500円
血液検査4,500円
心電図2,000円
胸部レントゲン2,000円

受診時の注意点(必ずご確認ください)

  • 診断書は提出先の指定用紙がある場合は忘れずにご持参ください。ご本人記入欄がある場合はできる限り事前の記入をお願いします。
  • 提出先により必要項目が異なる場合がありますので、必ず必要項目をご確認の上ご予約ください。
  • 血液検査があり、午前中の健診の方は前日21時まで、午後の健診の方は当日7時までにお食事を済ませ、以降は絶食でのご来院をお願いします。なお、脱水予防のために摂取しますお水・お茶は問題ありません。
  • 尿検査がありますので、受診直前の排尿はお控えください. 当クリニックでは尿検査から行うようにしております。
  • 女性の生理期間中の尿検査異常につきましては「月経中」と記載しますが、提出先により再検査を要求されることもありますので可能な限り避けて受診をお願いいたします。
  • 健診時は着脱しやすい服装でご来院ください。
  • 健診をキャンセルされる場合は、早めにクリニックへご連絡ください。
  • 健康診断書が複数枚必要な方は、2枚目以降1枚につき2,500円(税込)で発行します。

検査所要時間

  • 健診における院内滞在時間は概ね40分~60分です。

診断書発行までの期間

  • 健診日より1週間後以降に当院にて結果をお伝えし、診断書を発行させていただきます。
    結果説明の受診が難しい場合は、別途送料(レターパック370円)にて対応しております。
    ただし、健診結果にて異常値を認め、医療機関への受診が必要な場合は直接に説明が 必要でありますので受診をお願いしております。